★未経験向けオープンポジション★東証プライム上場&パイオニア企業/希望配属可能/エンジニアデビュー歓迎/年休120日以上/豊富なキャリアバリエーション - リクルートマップ
  • 正社員
  • 契約社員
  • 中途採用

★未経験向けオープンポジション★東証プライム上場&パイオニア企業/希望配属可能/エンジニアデビュー歓迎/年休120日以上/豊富なキャリアバリエーション

職種 SE(制御・組み込み)、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、AIエンジニア・データサイエンティスト、研究開発・実験、研究・開発
職位 リーダー、メンバー
年収 409万円~1,142万円(月給 24万円~86万円)
勤務地 栃木、茨城、群馬、埼玉、東京、神奈川、千葉、愛知、岐阜、静岡、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、宮城、福島、福岡、熊本、広島

採用要件

応募必須条件

  • 22歳~28歳
  • 性別不問
  • 外国籍OK
  • 大卒以上
  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
理工系の大学、大学院を卒業された方
※ 高専卒の方:推薦可能
※ 外国籍の方:日本での開発経験3年以上、且つ日本語検定N1取得済みの方

書類見送りの主な理由

  • 最終学歴が文系卒
  • 半年以内の離職経験が2回以上ある方
  • ブランク期間が2年以上ある方・外国籍:日本語検定の資格がない/日本での就業経験がない
※ エージェント向け情報に詳細を記載しております

内定の可能性が高い人

求める人物像

  • エンジニアに再度チャレンジしたい方
  • 大学で学んだ技術を活かしたいと思っている方
  • エンジニアとしての基礎をしっかりと固めたい方
  • 安定基盤で着々とステップアップしていきたい方

直近の入社者

  • 産業用ロボットメーカーで開発業務⇒上流に携われる環境を探していた
  • 公認会計士を志していたが挫折⇒資格勉強時に学んだ知識を活かせる環境を探していた
  • 大学院卒業後、一般企業へ入社⇒専門知識を活かせる仕事をしたいと考えた

面接見送りの主な理由

  • 面接時の礼儀やマナーなどが不足している方
  • 質問に対しての回答がズレる
  • 成長するためにコツコツ努力した経験がない
  • エンジニアになりたいという意志が行動ベースで見えない
    (未経験の場合)独学で何か勉強している、資格取得に向けて取り組んでいる など
※ エージェント向け情報に詳細を記載しております

求人概要

事業内容 1)機械 2)電気・電子 3)ソフトウェア / 左記分野の基礎研究、設計開発、及び開発技術等の周辺業務
募集背景 増員募集 / 欠員募集 / 更なる組織強化
募集予定人数・期間 100人 / 12ヶ月
募集背景 増員募集 / 欠員募集 / 更なる組織強化
仕事内容 「文系就職したけど、あまり今の仕事が合っていない」
「大学で学んだ技術を活かせる仕事をしたい」
「安定した会社で長くエンジニアとして活躍したい」

こんな方にはピッタリの企業・ポジションになっています。
アルトナーのエンジニアは3つのグループで構成されているため、選考を通じて適性を判断し、ポジションを打診させていただきます。

【募集ポジション】
①ハイバリューグループ:先行開発、研究開発等などを担当
②ワイドバリューグループ:設計に関する幅広い業務を担当

【具体的な業務内容】
Honda、Nikon、テルモなど国内トップクラスの大手メーカーの開発拠点にて適性や経験・希望を踏まえたソフトウェア開発業務や研究開発業務を担当して頂きます。
(基本的に複数人数且つ長期の配属となりますのでご安心ください!)

①ハイバリューグループ
・CASEの推進
 自動運転車両(レベル4・5)の制御技術に関わる研究開発
 次世代に向けた燃料電池車両(FCV,EV)の総合制御技術の研究開発
 自動車のIoT化に関わる研究開発
 シェアリングやそのサービスに関わるシステムの研究開発
 これらを統合したインフラに関する社会実験や整備
・次世代半導体製造装置の総合制御技術の研究開発
・生活支援ロボット、介護ロボットの研究開発
・AIアルゴリズム・数値解析・シミュレーションソフトウェア開発 など

②ワイドバリューグループ
・輸送用機器(自動車、車載用電装品等)
 自動運転・安全運転支援システムの制御設計・研究開発
 燃料電池自動車の制御システムのソフトウェア開発
 コネクテッドカー用通信及びアプリケーションソフトウェア開発
 その他各種車載向けECUの制御ソフトウェア開発
・情報通信機器(スマートフォン、タブレット等)向けソフトウェア開発
・AI、数値解析・シミュレーション系のソフトウェア開発
・ICT技術を応用したシステム開発、Web系アプリケーションソフトウェア開発
・ロボット、生産設備機械、半導体製造装置 等の制御ソフトウェア開発

※使用言語:C、C++、C#、JAVA、R、Python、VB、SQL 他
※使用ツール:MATLAB/Simulink、HILS、CANoe、Eclipse、Oracle 他

【入社後の流れ】
入社後、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3~6ヶ月間の研修を行います。
中途社員でも未経験の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。
研修のカリキュラムに関しては、個別のレベルに合わせて設計をしています。
無理なく一人一人が成長できるような設計を実践しています。
給与・年収例 〈給与〉
想定年収:409万円~1,142万円
月給:24万円~86万円
賞与回数:2回
昨年度賞与実績:3ヶ月分
インセンティブ:なし

〈年収例〉
■年収例
※ 年収には、月平均残業17.7Hと賞与前年度支給実績を含みます。


・入社3年目:540万
・入社6年目:720万
・入社10年目:910万

※ インセンティブ制度はハイバリューグループのみ
(1ヶ月に一度、最大885,000円のインセンティブが支給)

〈補足情報〉
昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)
試用期間3ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし)

※ 固定手当は、エリアフリー手当、資格手当、住宅手当
※ 住居地や取得済み資格等により更に増額あり。

選考に関して

  • カジュアル面談の有無あり
  • 会社説明会の有無あり
  • 適性テストの有無なし

選考フロー

  • 書類選考
  • 説明会+適性検査(選考希望者のみ)
  • 最終面接(Zoomまたは対面)
  • 内定

補足情報

説明会

  • 会社説明
  • 前職の経験、転職軸、キャリアプラン、学生時代の経験 など
選考要素:なし 選考希望:適性検査を案内します

適性検査

「CUBIC」という適性検査を実施いただきます。 所要時間:90分(複数回に分けて実施することも可能) 実施科目:言語、算数、図形認識、論理性、英語、性格診断
⇒高校1年生レベルの簡易的なテストで合格率は80%です
期間:1週間以内での実施を依頼(難しい場合は要相談)

<POINT>
・英語のみ少し難易度が上がっております
・性格診断はポジティブに回答いただくことを推奨しております

面接

オンラインか対面で選択いただきます(対面の場合は大阪 or 横浜)
※ 交通費:自己負担(近距離の方を中心に対面実施のアナウンスをしております)
※ 遠方で来社が難しい場合はオンラインにて実施